オーナーズインタビュー 布川さんファミリー

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

ウッドデッキでバーベキューを楽しんでいます

布川さんファミリー

今回お話をお伺いしたのは布川さん。2012年7月から横浜市旭区の広々としたマイホームに暮らす4人家族です。子育て環境や今後の住みやすさを考慮して、新しく開発された分譲地での土地探しがはじまりました。土地探しから、マイホーム完成までの経緯を通して見えてくる住宅探しのヒントとは?マイホームへの条件から現在の新居に決められた理由、お引っ越し後の新生活や住宅購入に関するアドバイスなどを、たっぷりお話してくださいました。

広々した敷地に2世帯住宅が希望でした

3台置ける駐車スペースがある、ゆとりのある敷地で、家の前後には公園があり、開放感たっぷり。外観の素材やドアにもこだわりが詰まっている

布川さんご一家は今回マイホームを購入されるまで、賃貸アパートにお住まいでした。ご一家の希望は、お父さまとご夫婦、お子さんで住める、広々とした2世帯住宅。新築の一戸建てでは間取りが最初から決まってしまうので、自分たちの希望を叶えるには土地を購入して、注文住宅を建てることだと考えられたそうです。ご主人は「結婚前は団地暮らしだったので、大きな家に住むのが長年の憧れでした。そのため広い土地を探していたのですが、なかなか出合えなかったんです」と話してくださいました。また子育てや今後の住みやすさを考慮して、古い分譲地内ではなく、新しく開発された分譲地を条件にされていました。「でも、開発分譲地だと土地の区画が狭くて、2世帯住宅が建てられるような土地はなかなか見つかりませんでしたね。叶えたい希望はたくさんありました。リビングに続くウッドデッキ、父の部屋は1階に欲しかったし、駐車場は3台。この希望が叶わないのであれば、もう家はいらないかな、なんて、あきらめかけたこともありました」と話してくださいました。

不動産や土地の説明が、わかりやすかったです

天井高が2.6メートルあり、ゆったり。電話やパソコンなどの配線はすべて収納できるようにしたので、いつでもすっきり暮らせる。一部分壁紙を変えてアクセントに

大和住販を訪れたのは2011年9月のこと。「ちょうどキャンペーンをやっていたので訪れてみたんです」と話してくださったのはご主人。担当の営業さんの印象をうかがうと「押しつけがましくなく、不動産や土地についてわかりやすくアドバイスしてくれる姿勢に、どんどん信頼が増しました」と話してくださいました。「営業さんじゃなきゃ、買わなかったな」とご主人。大和住販の印象をうかがうと「見やすくてゆっくりできました。女性スタッフが子どもの相手をしてくれたんですが、とってもよく遊んでくれて。見てもらっている間にゆっくり物件を探すことができたので助かりました。おむつ交換台があるのもよかったです」と奥さま。「情報がたくさん揃っていましたね。気になる物件は、すぐに営業さんが説明してくれました。こちらの条件を伝えたところ、ちょうどいいのがあるということで現在住んでいる土地に連れて行ってくれたんです」と話してくださいました。

この土地はいっぺんに気に入りました

「他社で2年も土地を探していて見つからなかったのに、ここはいっぺんで気に入りました。もともとは道路にする予定だった土地が、タイミングよく売りに出されていたんです。隣接する森には木が生い茂っていましたが、数年後に公園にする計画だと聞いて、心が決まりました」とご主人。子どもがたくさん住んでいる新しい住宅地なら友達もたくさんできるし、土地の広さは充分だったのだそうです。「いままであんなに決まらなかったのに、主人はすぐに気に入った様子でした。ほぼ即決だったので驚きました」とほほ笑む奥さま。ほかの不動産会社が一戸建て用の宅地として取得する動きがあったため、その日のうちに購入を決められたそうです。「たくさんの土地を見てきたので、金額的にも納得感がありましたね」と話してくださいました。

希望をすべて叶えられたので、大満足です

布川さんご一家のマイホームは横浜市旭区にある開発分譲地の、家の前に公園、後ろにも大きな公園が整備中という恵まれた立地に建てられた注文住宅です。念願のウッドデッキを設け、サイズにゆとりを持たせた全体のプランニングもお気に入りとのこと。「不満な点はひとつもありません」と笑顔のご主人。また「家の後ろの森が公園になるという計画が実現するかどうかを、営業さんは何度も役所に確認してくれました。不安要素がすっきりして、ますます信頼度が高まりました」と話してくださいました。また「不動産は大きな買い物です。大和住販という大きな会社から購入したので安心感がありますね」とお話しくださいました。

ウッドデッキでバーベキューを楽しんでいます

引っ越してからの生活をうかがうと「リビングでくつろぐのが楽しいですね。友達や実家から人が頻繁に訪れるようになり、みんなよく泊まっていきます」とご主人。奥さまは「お隣さんとも仲がよく、一緒にウッドデッキでバーベキューを楽しんでいます」と笑顔でお話しくださいました。最後にこれから住宅を買われる方へのアドバイスをお願いすると「一生に一度の大きな買い物ですから、わからないことは気軽に相談していました。不動産購入では、よい担当者に会うことが大切だと思います」とお2人で話してくださいました。

お話をうかがって…

布川さんはとても明るいご夫婦で、お2人とも本当に新居を気に入っていらっしゃるご様子。幸せな充足感に満たされた新居は、ハッピーオーラに包まれていました。お話をうかがっていて布川さんはお友達の家や住宅雑誌などを研究し、マイホームへの夢を膨らませていらっしゃったのだなと感じました。ご予算や条件などさまざまな制約があるなかで「不満な点はひとつもない」と断言されるほど気に入ったマイホームを購入できたのは、不動産会社と担当者のサポートが大きかったのだと思います。
不動産の購入では、マイホームを購入する人の希望を単純に聞くだけでなく、それぞれの事情や大切にしていることなど、さまざまな要素をいかにくみ取ってくれる担当者に出会えるかが大切だと思いました。その上でプロとしての知識や経験を活かしたサポートやアドバイスを、しっかり活用したいと感じました。