オーナーズインタビュー 橋本さんファミリー
このコーナーでは、横浜・川崎・湘南エリアでマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。
子育てにも余裕ができました
橋本さんファミリー
お邪魔したのは横浜市磯子区の橋本さんのマイホーム。閑静な立地に佇む7階建てマンションの1階、約60㎡の3LDKを中古で購入されて、ご夫婦と1才になるお子さんの3人で暮らされています。「今の自分達にぴったりの住居が購入できました」とにっこりされた橋本さん。新居のおかげで子育てにも余裕ができたとのこと。橋本さんのケースから見えてくる住宅探しのポイントとは?これから住宅を探される方へのアドバイスも交えてお話しいただきました。
毎月、以前の家賃と変わらない支払いで 済んでいます
お子さんの誕生をきっかけとして住宅の購入を考え始めた橋本さん。ネットで住宅情報を見ていた矢先、偶然手にしたチラシがきっかけで、住宅探しに熱が入りました。「今までの家賃より毎月の支払いが低い金額でも住宅の購入ができることがわかったんです」と奥さま。「実際に今は以前の家賃と同額くらいの住宅ローンを組んでいます。それなのに、以前よりすごく良い環境で暮らせているんです」とご主人。以前は近くの賃貸マンションに暮らされていた橋本さん。「エレベーターがなかったんです。4階に住んでいたので、子供が生まれてからはベビーカーや荷物を持ってさらに子供を抱えてとなると、階段がとにかく大変でした」と奥さま。「それで購入するマンションは、エレベーターが付いているところにしようと、それだけは絶対条件にしたんですよ」とご主人。「でも1階に引っ越してきてしまいましたから、関係なくなっちゃいましたけど」とお2人で笑われました。
住宅探しのプロセスをうかがうと、「主人の実家がすぐ近くにあるんです。以前もこの近くで暮らしていましたし、近所に絞って探しました」と奥さま。「近所で探しましたから、見学したのはここを含めて4件です。最初に見学したのがここでした。とても気に入ったのですが、とりあえず他も見学してみたんですね。それでやっぱりここがいいと実感しました」とご主人。良かったところをうかがうと、「エントランスを入ったところのシャンデリアが素敵でしたし、全体的に雰囲気の良いマンションでした。それに1階なら足音も気にしなくて済みますし庭もありましたので、とても気に入りました」とご主人。「設備も充実しているんですよ。エントランスには花粉除去のためのジェットエアーも設置されています。宅配ボックスも便利ですしね。家の中も充実しています。多機能のお風呂やキッチンのディスポーザーには感激しました」と奥さま。
落ち着いて探すことができました
大和住販との出合いをうかがうと、「友人から大和住販で住宅を購入したと聞いて、足を運んでみようと思いました」と奥さま。「大和住販へ行ってみたら、担当の営業さんが親しみやすい方で、打ち解けてお話することができたんです」とにっこり。その言葉にご主人もうなずかれて、「住宅に関する専門的なことや住宅ローンについてなどたくさんのアドバイスもいただけたので、的確な選択ができたと思います」とお話しくださいました。お2人は子供が増えたりして生活環境が変化した時には、もう1つステップアップした住宅に住み替えることも考えていらしたとのこと。「住み替えのことも相談しました。それで売りに出しやすい中古マンションを薦められて、マンションで探すことに決めたんですよ」とにっこり。
子育てにも余裕ができました
引っ越されてからの住み心地をうかがうと、「とても快適に暮らせています。両親にも羨ましがられているんですよ」と微笑まれたお2人。1番実感しているのは、子育てに余裕ができたことだそうです。「リビングには子供のプレイスペースができました。お昼寝はリビングと続いている部屋でさせています。目が行き届きますし、子供も落ち着いて眠れるようで良い環境ができました」と奥さま。「ベビーカーが玄関の内側に置けるようになったのは良かったです。それに何より階段がないので日常生活の負担がとても軽くなったと思います」とご主人。「階段がないことで外出までの時間も短縮されて、本当に気軽に出かけられるようになりましたね」と奥さま。
また以前のマンションは、単身の方や高齢のご夫婦が多かったそうですが、ここには同年代の人達が多く住んでいらっしゃるとのこと。「楽しくご近所付きあいもできて、それも良かったなあと思っています」とご主人。「引っ越し前には、担当の営業さんが周辺の生活環境についても熱心に調べてくれたんですよ。もともと地元なので私達も土地勘はありましたけれど、嬉しかったですね」とお話しくださいました。
思い切って購入したので、今の生活があります
快適な生活を手に入れられ、新生活をスタートさせた橋本さん。これから住宅を購入される方へのアドバイスをお願いすると、「住む前にどんな方々が暮らしているのかなど、生活環境は調べておいたほうが安心できるのではないでしょうか」とご主人。「色々な住宅をご覧になったら良いと思います。私達は地域を限定して探したので多くの住宅は見られませんでしたけれど、いくつか見学してみて比較することにより、自分達の中で基準ができたと思うんです。それで購入に踏み切れた気がします」と奥さま。その言葉にご主人もうなずかれて、「大きな買い物ですから、決断するまでは購入していいのかなという漠然とした不安がありました。実際に見学している中で、営業さんや両親と話をして腹をくくったみたいな感じはありますね。今は思い切って本当に良かったと思っています」と心境を語ってくださいました。
平凡で楽しい家族でいたいです
最後に休日の過ごし方やこれからのことをうかがうと、「休日は主人がお料理してくれるんですよ」と奥さま。料理は何でもできるというご主人。「料理好きなんです。以前と比べてキッチンも使いやすくなりましたから、色々と作っています」とにっこり。「それから家族で実家に行ったり、買い物に出たりもしています。今は子供中心の生活なので、買い物は子供のものが多いですね。平凡で楽しい家族でいられればと思っています」と奥さま。「とりあえず暖かくなったらお弁当を持ってピクニックにも行きたいな」とご主人。「庭のガーデニングもやりたいよね」と奥さま。和やかな会話が続くお2人でした。
お話をうかがって…
物静かなご主人と物腰の柔らかい奥さま。インタビュー中代わる代わるお子さんを抱っこされる姿や、時折お2人で交わされる穏やかな会話が素敵なご夫婦でした。
いつまでに家を購入しなくてはならないというような期限はなかったため、気分的にはゆったりと探されていたとのこと。購入されてからお引っ越しまでも1か月の余裕をもたせたので、無理なく準備することができたそうです。購入の決断をするまでがもやもやした気分で1番大変だったと話されたことが印象に残っています。
住宅は大きなお買い物ですから、どなたでも多かれ少なかれ慎重にはなると思います。橋本さんは担当者と色々とお話したことで決心ができたようです。小さなことでもプロに相談すれば、様々な知識や経験を活かした的確なアドバイスを受けることができると思います。住宅購入を考えられていらっしゃる方は、1度不動産会社に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。