オーナーズインタビュー 和田さんファミリー

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

家族が幸せになれる家にしていきたいです

和田さんファミリー

今回お邪魔したのは、川崎市宮前区にお住まいの和田さんのお宅です。幹線道路から緑豊かな小道の坂を上った小高い丘の分譲地に佇む4LDKの一戸建て。新生活が始まって、色々と物を揃えている中、大和住販不動産フェアご成約プレゼントで最新家電が当選して、オーブン電子レンジをいち早くキッチンに置けたのだとか。ご結婚されてから6年間、憧れていた住宅の住み心地は?住宅を購入される方へのアドバイスも含めて、お話しをうかがいました。

一戸建ては男のロマンです!

最寄り駅からバスで15分。幹線道路に面したバス停から小道に入ると、まだまだ自然が残る長閑な風景が目に飛び込んできました。緑豊かな坂を上っていくと9棟ほどの分譲地が見えてきます。その1棟の住宅の窓から顔を出した女の子に、ニコニコと笑いかけられて、そこが和田さんのお宅と気付きました。
ご夫婦と2才になるお子さんの3人で、新生活を楽しんでいられるご様子の和田さん。結婚当初から住宅の購入のことは何度となく話し合われてきたそうです。「最初は2人の意見が食い違う部分もありましたし、なかなか難しいものがありました」とお話しくださったのは奥さま。利便性を考えて駅近のマンションが良いのではと考えた奥さまとは対照的に、ご主人は駅から多少遠くても仕事から帰って来た時に、ゆったりと落ち着ける一戸建てが欲しいと思っていたそうです。「資料やチラシを見ながら検討しました。でも子どもが誕生して忙しくなるなど、持ち家に憧れながらもなかなか実現できないままでいたんです」とお2人。「でもその間に色々と話す時間を持つことができて、それはそれで良かったと思っています。主人が『一戸建ては男のロマンだ』と言うので、感化されたところもありますね。今回、本格的に不動産を探し始めた矢先、この家を見学して心が動きました」と微笑まれた奥さま。その言葉を受けて、「探し始めてすぐ出合えた家です。私達も子どももこの家が気に入って決めてしまいました」とご主人も語ってくださいました。

娘の笑顔に仕事の疲れも吹き飛びます

実際に生活を始めてみての感想をうかがうと「すごく快適です。お風呂は広くなって娘の良い遊び場になっています。僕も出窓があるダイニングとか、リビングのソファとか、2階のトイレとか、家の中に好きな場所が沢山あるんです」と顔をほころばせたご主人。「それに娘が僕の帰りを待って、窓から覗いてくれているんですよ。もうそれが嬉しくて!」とお話しくださいました。奥さまも、「ここは近くにスーパーもありますし、保育園に娘を迎えに行った帰りに寄るパン屋さんもあるんです。もうすっかりお得意さまです」とにっこり。またお2人とも感じているのは、ご近所にも恵まれているということだそうです。「分譲地に引っ越されてきた近所の方々も同世代なんです。同じようにお子さんもいらっしゃるので、打ち解けることができました。こういう環境で子育てができるのはいいなと実感しています」と奥さま。

担当者との相性もあると思います

住宅を探してみての感想をうかがうと「楽しかったです。住宅と周辺環境と、他にも様々な要素を考慮して決めなくてはならない大変さも感じましたが、つくづく家は出合いなんだなと実感しました」とお話しくださったご主人。うなずかれた奥さまも、「私もすごく楽しい時間でした。住宅のことで主人とも普段以上に会話が増えて、それも良かったところです」と教えてくださいました。大和住販との出合いをうかがうと、「インターネットで見て資料請求したのが最初です。今は、憧れの持ち家を手に入れることができて感慨深いものがあります」とお2人。「この家に決めることができたのは、担当の営業さんとの相性が良かったというのもあったと思います。営業さんは眼鏡が印象的な知的で面白い方で、一緒に住宅を探すのが楽しかったんです。僕達のペースで、落ち着いた気分で見学できたことも大きいです」とご主人。「どんな時でも対応させていただきます、とおっしゃっていただいたのが嬉しかったですね。実際小さな子どもと動くのは大変でしたから助かりました」と奥さま。

最新家電が当選しました!

これからのことをうかがうと、「まだ揃えられていないものが沢山あるんです。休日はそうしたものを探しに行くのが日課になっています。家の中には色々なものも飾りたいですし、外出先ではちょっとした小物などにも目がいきます。しばらくは家作りを楽しみたいですね」とお2人。「部屋のインテリアに関してのこだわりは私より主人のほうが強いので、任せているんですよ」と奥さま。「でも全部僕が決めてしまうのもなんですから、カラーとかはお願いしています。2人の意向が反映されている空間にしたいですから」とご主人。そして今、家作りの中でもっとも考えているのは、庭をどうするかということだそうです。「娘が小さいうちは、人工芝をはって裸足で遊べるようにしようかと。それでいずれは家庭菜園をやってみようかと話し合いました」とご主人。そんな和田さんには、つい先日大和住販不動産フェアご成約プレゼントの最新家電当選の通知が舞い込んだとのこと。「色々と費用もかさんでいましたから嬉しかったです。ポータブル電源と迷いましたが、オーブン電子レンジに決めました」とお2人。「まずは娘とパンを焼いてみようと思っているところです」と奥さま。

人が沢山集まってくれる家にしたいです

今後の生活ビジョンについてうかがうと、「知人を招いてホームパーティーをしたいと思っているんです。とりあえずはバーベキューかな」とご主人。奥さまは、「私は娘の友達とビニールプールで遊びたいですね」とお話しくださいました。またこれからは部屋の使い方を工夫して、その時々の状況に合った快適な生活をしていきたいとのことで、「とりあえず2階の1室は子供部屋にする予定です」とお2人。「私の母との同居も考えているので、その時には和室を使ってもらおうかなと思っています」と奥さま。最後にこれから住宅を購入される方へのアドバイスをお願いすると、「あせらずに選ぶことでしょうか。周辺環境も昼間と夜では違いますから、しっかりチェックすることが大切だと思います。でも、買い時を逃さないように、最終的には思い切って決めるべきなのでしょうね」とお2人でうなずきあわれました。

お話をうかがって…

お互いに名前で呼び合う仲の良い和田さん。2才のお子さんを中心に、充実された日々を過ごされているご様子でした。休日ご主人は、趣味のサッカーや野球、ゴルフに出ることも多いそうですが、その分、家に居る時は、お子さんととことん遊ばれているとのこと。その間に奥さまは、友達と食事したりマッサージへ出かけたりと気分転換しているそうです。担当の営業さんとは年代も近く、お子さんの話などもできたことで親近感を持たれたそうです。6年前から考えてきた住宅購入ですが、なかなか実現できずいささか疲れも感じていたという和田さん。「営業さんが担当だったから決められたのかもしれません。ゆったりとした気分で検討できるよう配慮していただいて、落ち着いた中で決められた感じがあるんです。探し始めてすぐに巡り合った家ですが、決してあせって購入したわけではなく、納得して購入できた家なんです」とお話しされていたのも印象的でした。