オーナーズインタビュー 中村さんご夫婦
このコーナーでは、横浜・川崎・湘南エリアでマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。
子育てしやすい環境が気に入りました
中村さんご夫婦
今回お話しをうかがったのは横浜市港北区にお住まいの中村さんです。今年2月に、最寄り駅から徒歩10分ほどの閑静な住宅街に、2階建て4LDKのマイホームを購入されました。不動産フェア中にご契約されて、ご成約プレゼントで見事ハワイ旅行が当選。もうすぐお子さんが誕生されるそうで「楽しみがいっぱいです」とのこと。そんな中村さんに、住宅探しを経験された感想や新居のこと、これから住宅購入を考えていらっしゃる方へのアドバイスなどを話していただきました。
緑が多く車の通りが少ないのが魅力でした
以前は東横線の最寄り駅から徒歩圏内の賃貸アパートにお住まいだった中村さん。奥さまの妊娠を機に住宅購入を考え、マイホーム探しを始められたそうです。新居の条件としては、「住み慣れた東横線沿線内で子育てしやすい環境に住みたいと思いました。将来を考え、間取りも3~4LDKの広さは欲しかったです」とご主人。奥さまも、「家族が帰宅したことがすぐにわかる1階にリビングのある家が希望でした。子供が成長して2階を子供部屋にしても1階にリビングがあれば必ず顔を合わせられますし」とのこと。大和住販との出合いは、インタ―ネットを見て大和住販へ行ったことがきっかけだったそうです。「担当の営業さんに希望を伝えると、建売り住宅や土地だけのものなど色々と紹介してくださいました」とお2人。すぐには希望通りの住宅に出合えなかったものの、しばらくして営業さんから、「車の通りが少なくて、お子さんを育てるには良い環境の住宅をご紹介できそうですよ」と連絡があったそうです。「見学に行った日は雪が降っていたんです。営業さんが自宅まで車で迎えに来てくださって有り難かったです」とご主人。第一印象をうかがうと、「家の前の道が少し先で行き止まりになっていて車がほとんど通らないんです。道路で子供たちが雪だるまを楽しそうに作っていたのが印象的で、こんな風に子供がのびのびと遊べる環境が気に入りました」とのこと。奥さまも、「近くに小高い丘があって緑が多いところが気に入りました。駅からも徒歩圏内ですし、子育てしやすい環境だと。リビングが広くて、庭があることにも惹かれました」と、話してくださいました。
広々としたリビングは自慢できます
実際に新居に住まれての感想をうかがうと、「リビングが広々としているので、ゆっくりくつろぐことができます」とご主人。遊びにいらしたご友人もリビングの広さに驚いていらっしゃったとか。日当たりも良く、室内に干した洗濯物も短時間で乾くそうです。また、「ロードバイクで通勤しているのですが、通勤時間が40分と便利な場所である点も良かったと思います」ともおっしゃっていました。奥さまのお気に入りの場所は、リビングが見える対面式のキッチン。「シンクも広く、浄水器や食洗機が備え付けになっていて便利なんです」とのこと。収納スペースがたくさんあるので、いつもキッチンが片付いていることにもご満足のご様子でした。「お互いの趣味が似ているんです」とおっしゃるご夫婦。インテリアは、白が基調の室内に合うものをお2人で決められたとか。リビングの青いカーテンは特にお気に入りだそうです。
不動産フェアでハワイ旅行が当選!
大和住販不動産フェア.ご成約プレゼントで、ハワイ旅行が当選された中村さん。「とにかく驚きました」とご主人。奥さまが妊娠されていることもありハワイ旅行はあきらめ、お子さんの誕生後にご家族で楽しめる旅行券にかえてもらったそうです。
新居で新たな生活をスタートされたお2人に将来の夢をうかがうと、「特にこれというこだわりはないんです。家族みんなが健康であれば嬉しいですね。温かい家庭を築いていきたいと思っています」と話してくださいました。「そういえば庭がまだ手つかずのままなので、ウッドデッキを作るか、芝生を植えるかして楽しみたいです」とご主人。「子供が生まれれば今までの環境に変化があると思いますが、自然の流れに逆らわずに生活していきたいです」と奥さま。奥さまはご出産後に職場へ復帰されるご予定だそうで、「駅前に保育園があるので安心して働けそうです」とのこと。また、「住んで間もないのでご近所づきあいも浅いのですが、ご近所には同世代の方のほかに長年この地域に住んでいらっしゃる方も多いので、ためになる情報を教えてもらったり、子育てのアドバイスをしてもらったりできるよう積極的にご近所づきあいをしていきたいです」ともおっしゃっていました。
悩まず行動することが住宅購入の近道です
これから住宅を購入される方へのアドバイスをお願いすると、「住宅情報誌やインターネットを見て気になる住宅があったら『とりあえずその場所に行ってみよう!』がスタートだと思います」と答えてくださいました。中村さんも気になる住宅があると必ず見に行くようにされていたそうです。「現地に行かなくても情報は得られますが、実際に目で見て確かめると想像と違うということがありました。それに、現地にいる担当の方と話すことで、情報誌やインターネットではわからない情報を知ることもできます」とご主人。お2人にとって担当の営業さんに出会えたことも住宅購入を決める後押しになったとか。「担当者との出会いは大切だと思います。どんな住宅にも良い所と悪い所があると思うのですが、営業さんはそれらを包み隠さずに話してくださったので信頼できましたし、納得したうえで住宅を購入することができました」とのこと。奥さまも、「些細なことでも疑問を感じたら、恥ずかしがらずに質問するようにしていました。わからないことや、あいまいだったことが解決されて不安がなくなり、前向きに住宅購入を考えることができました」とアドバイスをしてくださいました。
お話をうかがって…
高台の閑静な住宅街に建つ中村さんのマイホーム。白い壁が美しい住宅は駐車スペースやエントランス部分が広く作られていて、外観からもゆったりとした雰囲気が感じられます。室内はとても明るく、お2人のお気に入りの青いカーテンが、白が基調のリビングのアクセントになっていて印象的でした。穏やかでやさしいご主人と、明るく温かい雰囲気の奥さま。お話しをうかがって、ご夫婦ともに何事にも自然体でいらっしゃる姿が素敵だと思いました。生まれてくるお子さんがのびのびと暮らせる環境を求めて家探しを始められた中村さん。ご主人が、「家探しはどうしようと悩んでいてはだめです」と話してくださったように、その行動力が気に入った住宅との出合いにつながりました。家を購入するか悩んでいる方は、まずは気になる住宅を見に行かれてはどうでしょうか。きっと新たな道が開けていくと思います。