オーナーズインタビュー 吉田さんファミリー

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

素敵な町での新生活、幸せを実感しています

吉田さんファミリー

待望の赤ちゃんを授かり、それをきっかけに新居を探された吉田さん。産まれてくる前に子育ての環境を整えたかったというお2人が選んだのは、磯子区の閑静な住宅街に佇む、4LDKの一戸建てでした。現在はその新居で、お子さんと3人、楽しく暮らしている吉田さんご家族。最近、大和住販不動産フェアご成約プレゼントの最新家電当選通知が舞い込んだとのこと。新居を選ばれた理由や実際の住み心地など、これから住宅を購入される方へのアドバイスも含めて、お話ししていただきました。

産まれてくる赤ちゃんのために探した家です

吉田さんご夫婦は、共に新潟県のご出身。幼少のころご実家が隣同士だったことがあるそうです。ただ残念なことにお互いその時の記憶はないそうで、「写真はあるのですけれど」と、はにかまれたお2人。その後、ご主人のほうは引っ越されたそうですが、ご両親同士の交流は続き、それが縁でご結婚されたとのこと。「私達にとって、幼少のころ過ごした街は大切な場所です」とお2人。「お腹に赤ちゃんがいると分かって、私達の子供にも、そういう場所をつくってやりたいと思い、産まれてくる前に新生活をスタートさせようと話し合いました」とご主人。「ただそのころ私はつわりがひどくて、ネットでしか情報を収集できませんでした。本格的に探したのは、この子が産まれてくる2か月前からです」と奥さま。「一生に一度のお買い物ですから、一緒に選びたくて家内には頑張ってもらいました。そういう意味では、この子も一緒に選んだ家なんですよ」と、お子さんの頭を撫でられたご主人。「みんなで探した家だよね」と、にっこり。その言葉にうなずかれた奥さまは、「大変な部分もありましたけれど、家探しは楽しかったです。大和住販では受付の方がとても気を遣ってくださったんです。ブランケットやクッションを貸してくれて、飲み物ひとつにしても気にかけていただいたので、快適に過ごすことができました」とお話しくださいました。「担当の営業さんにもお世話になりました。見学するコースも、体調を考えて組んでくださり感謝しています」とご主人。最初はマンションも考えていたそうですが、気兼ねなくのびのびと子育てをしたいと思い、一戸建てに絞られたそうです。

子育てにぴったりの街に巡り合えました

ここを選ばれた理由をうかがうと、「この街は担当の営業さんに紹介していただいたんです」とお2人。「それまでは以前暮らしていたところにもっと近いところで考えていました。でもここは急な坂がないことや閑静な住宅街で暮らしやすい街であることを教えていただき、この家を見学してみることにしたんです。そうしたら周辺環境も住宅もすごく良かったんです。即決しました。駅から徒歩5分と好立地ですし、会社までも電車1本で通勤できるんですよ」とご主人。「『ベビーカーを無理なく押して歩ける環境がここにはありますよ』と営業さんがアドバイスしてくださった一言が決め手になりました。スーパーやコンビニ、クリーニング店なども以前より近くなりましたし、公園もあります。子育てには最適な環境を整えることができたと思っています」と奥さま。その言葉にご主人もうなずかれて、「ここを購入してからすぐに、家内は出産のために実家に帰省していたんです。出産後やっと3人の暮らしが始まりまして、軌道にのったところです」とお話しくださいました。

充実した設備で快適に暮らしています

暮らし始めてからの感想をうかがうと、「やはり新しい家は設備も整っていて快適ですね」とお2人。それぞれに気に入られている場所をうかがうと、ご主人は広いお風呂。奥さまは対面式のキッチンを挙げられました。また、生活のご様子をうかがうと、「最初は生活の動線がめちゃくちゃで、朝出勤のため家を出るまでに、1階から3階まで階段を何度も昇り降りして無駄な動きをしていました。快適な暮らしは自分達で工夫して手に入れるものだと実感しましたよ。物の置き場所などを整理した今は快適です!」と笑われたご主人。「休日の土日のどちらかは家族で買い出しに出かけて、もう1日は公園で遊んだりして過ごすことが多いです。でもみんなでリビングに居る時が一番幸せを感じますね」とお話しくださいました。「私は平日の日中は子育てに追われている感じですが、子供がお昼寝した時などにはテレビで韓国ドラマを観ています」と奥さま。韓国に留学されていた経験があるとのことで、それが語学の勉強と良い息抜きを兼ねているそうです。それとお互いにご主人はゴルフ、奥さまはバドミントンを趣味にされているとのこと。「子育てが落ち着いたらまた本格的に始めたいですね。いい?」とご主人に同意を求めた奥さまに、「もちろん!」とにっこりされたご主人。「でもそのころには家族旅行にも行きたいね」と付け足されました。

最新家電が当選しました!

新生活も順調に軌道に乗り始めた吉田さん。家の中のインテリアは大体以前のところから運んできたものとのこと。「それでもいくつかは買い足しました。モノトーンでシックにまとめるより明るい感じがいいかなと思い、家具も以前のものよりは明るめのカラーを選びました。暖かみのあるカラーを差し色に持ってきています」とお2人。またこれからやりたいこととしては、「キッチンの棚をもう少し揃えたいと思っています」と奥さま。「物置もすっきりさせたいですね」とご主人。
そんな吉田さんに最近、大和住販から嬉しい連絡が入ったとのこと。「大和住販不動産フェアご成約プレゼントに応募していたのですが、最新家電当選の連絡があったんです」と、笑顔を見せられたお2人。カタログを見て選んだのはサイクロン式掃除機。「ちょうど先日届いたところです」とご主人。「家の中も大体落ち着いたところですし、あとは綺麗にしておきたいですから嬉しいですね。これから沢山活躍しそうです」と奥さま。

快適な生活は工夫次第だと思います

これから住宅を購入される方へのアドバイスをお願いすると、「住宅を購入する時には、例えばリビングのソファやダイニングのテーブルをどのように配置するかなどのレイアウトを頭に描くと良いのではないでしょうか。コンセントの位置などもありますから、チェックされておくと良いと思います」とご主人。「予算もありますから全てを叶えるのは難しいので、これだけは譲れないという条件をはっきりと決めておくと決断しやすいと思います。営業さんのアドバイスで、私達もそれを実践しました。でも最終的にはビビビッときた直観が大切かもしれません」と奥さま。その言葉を受けてご主人も、「一目見て気に入った家を選んでおけば大丈夫なのではと思います。あとは快適に暮らせるよう生活の中で工夫していけば良いのではないでしょうか。私達も子供の成長に合わせて、その時々に合った部屋の使い方をしていこうと考えています」と語ってくださいました。また、今後は、明るくて楽しい家庭を創っていきたいと語ってくださったお2人。「『ただいま』という明るい子供の声が聞けたら充分だと思います」と、顔を見合わせて微笑まれました。

お話をうかがって…

お互いを名前で呼び合うご様子がとても仲睦ましく、穏やかな雰囲気のご家族でした。取材中、特にご主人が何度もお子さんに話しかけられていたことが印象に残っています。そのご主人が家を購入したと実感したのは、里帰りしていた奥さまがお子さんを連れて帰って来られた時だそうです。これで家族3人の生活が始まったとしみじみと心に深く感じられたとのことです。
また担当者が一所懸命子育てに適した環境にある住宅を探してくれたことを、奥さまが感慨深くお話しくださったことも印象に残りました。出産を控えた奥さまにとって住宅探しは大変なことだったと思います。それでも家探しの感想をうかがうと、第一声は、「探している間は、楽しかったです!」と語られた奥さま。大和住販の方々が色々と気を遣ってくれたおかけで、無理なく行動することができたそうです。「有難かったよね。色々な方に助けられて巡り合えた我が家です」と語られたご夫婦の言葉に、じんとくるものがありました。