オーナーズインタビュー 森田さんファミリー

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

間取りも環境もすべて気に入っています

森田さんファミリー

今回は横浜市南区にお住まいの森田さんのお宅にお邪魔しました。森田さんはご夫婦とお子さんの3人家族。昨年9月に2階建て3LDKのマイホームを購入されました。『大和住販不動産フェア・ご成約プレゼント』では見事ブルーレイディスクが当選されたとのこと。「家探しを始めてから短期間で長年の住まいから新たな環境に移り驚いています」とおっしゃる森田さんに、家探しのポイントや新居での生活についてお話しをうかがいました。

大和住販は親しみのある会社でした

以前は横浜市の3LDKのマンションに23年間お住まいだった森田さん。引っ越しのきっかけをうかがうと、「長年同じマンションで暮らしていたこともあり、思い切って環境を変えてみようと思ったんです」とご主人。新居はご夫婦ともに一戸建て住宅を希望されていらしたそうで、「住む人の責任も大きくなりますが、建物を含め敷地全体を好きなようにコントロールできるのが一戸建ての魅力のひとつですね」とお2人。そのほかの条件としてご主人は、「通勤にも便利で馴染みのある横浜エリアであることと、以前の住まいよりも専有面積の広い家が希望でした」とのこと。奥さまは、「住みやすさを考えると、1階にキッチンとリビングがあり、すべての部屋がフローリングの家が理想だったんです。最寄り駅まで徒歩で行けることも重要でした」とおっしゃっていました。
大和住販との出合いについては、「FMヨコハマの宣伝広告をよく耳にしていたので、以前から親しみのある会社でした。ホームページから問い合わせをしたところ信頼の持てる対応に好感が持てたので、家探しをお願いすることにしたんです」とご主人。大和住販を訪ねた際には、担当の営業さんから新居の購入理由をかなり詳しく聞かれたそうです。「私たちの話から本当に合った住宅を探そうとしてくださる熱意が感じられ信頼が持てました」とお2人。最終的に希望に合いそうな住宅を4件ほど紹介され見学に行かれたそうです。

高台の閑静な住宅街にある森田さんのマイホーム。近くには公園があり緑豊かな環境。家の前の道からは横浜市街が一望できる

明るく開放的な間取りに惹かれました

新居の第一印象については、「以前の住まいと同じ3LDKの間取りでしたが、図面を見て想像していたものより広々としていて開放感があることに驚きました。駐車スペースもちょうど良い広さで気に入りました」とご主人。奥さまは、「私の理想通り1階にキッチンとリビングがある間取りで、この家なら落ち着いて住めるのではないかと。家族みんなが利用するリビングの日当たりが良い点にも惹かれました。キッチンもシンクの前に窓があって明るく、収納スペースもたっぷり用意されていて使いやすそうだと思いました」とおっしゃっていました。奥さまは見学をされた際に最寄り駅まで実際に歩かれたそうで、「徒歩10分と近く、駅前に大型スーパーがある環境も気に入りました」とのこと。生まれたときからマンションで暮らしていらっしゃったお子さんは、一戸建てというものに大変興味があったそうで、「階段のある家に住むことを想像しながら楽しく見学していました。私もリビングが明るく広々としているところが気に入りました」と話してくださいました。見学をされた結果、ご家族みなさんがご新居を気に入られ、その日のうちにご購入を決められたそうです。

静かで眺望の良い環境に満足しています

実際に新居に住まれて、「広々とした家も、静かな環境もすべて気に入っています」とおっしゃるご主人。近くに野球や陸上競技などの試合が開催されるグランドがあるそうですが、二重窓のおかげで歓声などがあがっても気にならないとのこと。見晴らしについても、「家の前の道からの眺めが最高なんです。天気が良いと富士山が見えるんですよ」とご主人が笑顔で話してくださいました。奥さまとお子さんの一番のお気に入りの場所はお風呂だそうで、「以前の住まいは浴室が狭かったのですが、新居に移ってからは足を伸ばしてゆっくり入浴できるので、つい長湯してしまいます」と奥さま。「広々としたお風呂に浸かっているとほっとします」とお子さん。近隣の公園からはランドマークタワーを眺められるそうで、ご家族みなさん「夏には横浜の花火大会も見えそうなので楽しみです」とおっしゃっていました。

ブルーレイディスクが当選しました!

大和住販不動産フェア・ご成約プレゼントでブルーレイディスクが当選された森田さん。「休日にレンタルした映画を良い画質で観られるので嬉しいです」とご主人。引っ越しをされてから映画を観る以外に休日にはご主人が率先して新居の近くの裏道を探され、ご家族そろって散策をされているそうです。奥さまに今後の新居のプランについてうかがうと、「物を増やさずシンプルな暮らしをしていきたいです」とのこと。「ガーデニングで玄関前を華やかにしていきたいですね」ともおっしゃっていました。料理教室に通っていらっしゃるお子さんは、「広くて使いやすいキッチンで色々な料理をつくってみたいです」とにっこりされていました。

条件に優先順位をつけることが大切です

これから住宅購入を考えていらっしゃる方へのアドバイスをお願いすると、「100%満足できる家と出合うことは難しいと思うので、どこまでなら妥協できるのか家族で相談して条件に優先順位をつけるといいと思います」とご主人。「担当者との出会いも大切だと思います」とは奥さま。「担当の営業さんは何かあるとすぐに相談に乗って素早く対応してくださるので助かりました」とのこと。森田さんの場合、以前の住まいとの買い替えをスムーズに行いたいというご希望があり、そのことを伝えるとすぐに営業さんが動いてくださったことも短期間でマイホームを購入できた要因のひとつだったそうです。そしてご主人からは、「担当の方を信頼することも大事ではないでしょうか。家を探している私たちが希望などをはっきり伝え熱意をもって相談すれば、必ずその熱意に応えてくれるはずだと思います」との、アドバイスをいただきました。

お話をうかがって…

森田さんのマイホームは高台の閑静な住宅街にありました。見晴らしの良いご新居の周辺は写真がご趣味のご主人にとって最高の撮影スポットだそうで、素晴らしいシャッターチャンスとの出合いを楽しみにしていらっしゃるご様子でした。森田さんファミリーは大変仲の良いご家族で、みなさんで外出されたりご旅行されたりすることが多いとのこと。リビングにはハワイ旅行に行かれたときのご家族の笑顔の写真がたくさん飾られていました。長年住み慣れた家から新たな環境での新生活をスタートされた森田さん。担当の営業さんに購入理由や新居への希望を話し色々なアドバイスを受けたことで、条件が整理され優先順位も明確になったそうです。その結果、家探しに無駄な時間を費やすことなく、短期間で気に入ったマイホームを手に入れられたとのことでした。まずはプロの方に相談することで、新たな発見がありマイホーム購入への近道へと繋がっていくように思います。