オーナーズインタビュー Mさんご夫婦
このコーナーでは、横浜・川崎・湘南エリアでマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。
毎日が充実しています!
Mさんご夫婦
お邪魔したのは、横浜市神奈川区にお住まいのMさんのお宅です。タイミングよく巡り合った中古住宅が気に入り購入を決めたというMさん。駅への利便性も良く、その上静かな周辺環境に大満足とのこと。購入時に応募された『大和住販不動産フェア・ご成約プレゼント』では、最新家電が当選されたそうです。新生活が始まって約2か月。Mさんの家探しから新居の住み心地まで、住宅を購入される方へのアドバイスも含めて色々とお話しをうかがいました。
ゆったりと過ごせる環境を手に入れました
最寄り駅から徒歩11分、閑静な住宅街の一角に佇むMさんのお宅は、地下に駐車場を備えた2階建て住宅。共働きのお2人は奥さまが転職されてお互いの通勤先が横浜駅周辺になられたことをきっかけに、新居の購入を考えられたそうです。「今まではお互いに1時間ほど通勤に時間がかかっていましたけれど、それが30分に短縮されました」とお2人。また通勤に利用されている駅の他にも徒歩13分ほどで別路線の駅にも行けるとのこと。「都心に遊びに行く時と通勤時と2つの駅を便利に使い分けています」と教えてくださいました。
新生活の感想をうかがうと、「快適です。以前も同じ横浜市内のマンションに暮らしていたのですが、大通りの車の音などがどうしても聞こえてきていたんです。でもここは大通りから奥まっていますし、一戸建てなので近隣の生活音も気にならなくなりました。おかげで以前よりぐっすり眠れています」とご主人。奥さまは、「平日の夜はリビングのソファでお互いにその日あったことなどを話します。そういう時間が以前より取れるようになって、ゆとりができたなと感じています」とお話しくださいました。
充実した設備で快適に暮らしています
大和住販との出合いをうかがうと、「冊子やネットで住宅を検索した時に、大和住販は情報数が多くてしっかりしているという印象を持ったことがきっかけです」と奥さま。「それに地域に根付いている不動産会社というイメージもありました」とご主人。ご主人は岡山県、奥さまは新潟県のご出身だそうで、以前暮らされていた場所以外横浜市の土地勘はなかったとのこと。横浜のことは、大和住販に足を運んで、担当の営業さんに色々と教えてもらったそうです。また現地を見学した際には、営業さんが住宅だけではなくて近くのスーパーなども案内してくれたので、それがとても有難かったとのこと。「実際の生活がイメージできました」とご主人。「行きと帰りも違うルートを通ってくれたりして、周辺環境が良く分かりました」と奥さま。
ここを購入された決め手をうかがうと、「新築でも中古でも良いものがあればと考えていました。ここは築6年の中古住宅です。タイミングよくここに出合えて、建物も周辺環境も気に入りましたので決めました」とお話しくださったご主人。お仕事の関係で不動産には詳しいとのことで、建築当時の資料には全て目を通されたそうです。「基盤もきちんとしていますし、注文住宅なので床暖房やお風呂の設備も充実しているんですよ」と教えてくださいました。その言葉にうなずかれた奥さまも、「キッチンも使い勝手が良いですし、暮らしやすい家です」とお話しくださいました。
自分達で部屋の壁を塗りました!
家を探されての感想をうかがうと、「忙しかったけれど、楽しかったです」と口を揃えられたお2人。「引っ越し前に部屋の壁を自分達で塗りました。好きな色のペンキを選んで自由にできるというのは、中古住宅ならではの良さですよね」と語ってくださいました。1階は薄いベージュ色、2階は水色に近い薄緑色で統一して、アメリカにあるようなカントリー調の家を目指されたとのこと。「これから腰壁も付けられたらと思っています。遊びに来た人達にも田舎の実家のように寛いでもらえるような、味のある家にしていきたいですね」と奥さま。
最新家電が当選しました!
「そうそう、引っ越してすぐに嬉しいこともありました。営業さんから、『購入時に応募していただいた大和住販不動産フェア・ご成約プレゼントで最新家電が当選しました!』という電話もいただいたんです」と、引っ越し当時を振り返られたご主人。「家も広くなるので、当選したらルンバにしようと決めてはいたんです。でも当選するとは思っていませんでした」とお2人で微笑まれました。
中古住宅はアレンジを楽しめます
これから住宅を購入される方へのアドバイスをお願いすると、「私達が家を探して感じたことは、新築にこだわらなくてもいいのでは、ということでした。中古住宅の場合は実際に建っているものを見て購入できますから、安心感がありました。それに壁紙などリフォームが必要な部分は自分達の自由にできますから、楽しめますよ。手を加えたことにより家に愛着も湧きましたしお薦めです」とお2人。「これから先、暮らしていく中でつけられていく傷や汚れも愛着に変わっていくと思うんです。私達はこの家が今以上にどんどん好きになっていくんですよね」とも語ってくださいました。
不動産会社で相談することが一番です
取材中とても息の合われていたお2人。出逢われたのは、大学のテニスサークルと教えてくださいました。今でも月2回は、その当時の仲間とテニスを楽しんでいらっしゃるとのこと。昨年の年末にはその友人達を10人ほど招いて、新居のお披露目会を兼ねた忘年会をされたそうです。「広々としていていい感じの家だね、とみんなに言ってもらえました」と奥さま。「壁は上手に塗れるものだねと褒められたよね」とご主人。その言葉にうなずかれた奥さまは、「これからも色々と手を加えて行く予定です。今は庭づくりをしている最中なんです」とにっこり。スイセンやフリージア、チューリップなど球根は既に何種類か植えられたそうです。「以前からしたかった土いじりができて充実しています。あとは大きな木を植えたりもしたいですし、夢がふくらんでいます」と語ってくださいました。
また近々両方のご両親にも遊びに来てもらう計画をしているそうで、「その時には、和室に泊まってもらうつもりです。こういう部屋ができたことも嬉しいですね」とお2 人。「両親にもお披露目したらようやく落ち着きますし、そうしたら旅行も楽しみたいです」と語ってくださったのはご主人。時間を作っては国内旅行に出かけることが趣味というお2人。「神社を参拝したり、温泉につかったり、ゆったりとした旅行が好きですね」と奥さまと顔を見合わせられて微笑まれました。
お話をうかがって…
坂が多い横浜ですが、Mさんのお宅へは急な坂もなく到着することができました。大通りから少し奥まった静かな住宅街、利便性と快適さの両方が兼ね備わった理想的なお住まいで、快適に生活されているご様子のMさんご夫妻。お2人共にとても笑顔が素敵で、気さくに色々とお話ししていただけました。その中で感じたのは、お2人が今の生活をとても謳歌されていらっしゃるということ。お2人で話し合いながら探された家なので、お互いの希望がバランスよく取り入れられているという印象を持ちました。また土地勘がないところでの家探しで、本当に頼りになったのは、担当の営業さんからの情報だったというお話も印象に残っています。「営業さんには、横浜の土地柄なども含めて、様々なことを教えていただきました。自分達だけでは判断できないところをプロにフォローしてもらえたので、不安なく購入に踏み切れました」と当時を振り返られたお2人。プロの方に相談することが、やはり家探しの近道と教えていただいた取材になりました。