オーナーズインタビュー 川村さんご夫婦
このコーナーでは、横浜・川崎・湘南エリアでマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。
楽しみながら個性ある家にしていきたいです
川村さんご夫婦
今回お邪魔したのは横浜市港北区にお住まいの川村さん。昨年9月に2階建て4LDKのマイホームをご購入されました。『大和住販不動産フェア・ご成約プレゼント』では見事エスプレッソマシーンが当選されたとのこと。家探しでは初めて体験されることが多かったものの、楽しみながら積極的に行動されたそうです。「家探しを通じて夫婦の絆をあらためて確かめることができました」とおっしゃる川村さんに、ご新居の決め手や新生活のご様子、家探しのアドバイスなどについてお話しをしていただきました。
間取りの広い建売り住宅が希望でした
以前は横浜市内の2DKのアパートにお住まいだった川村さん。「独身時代から借りていたところに結婚後1年半ほど住んでいたのですが、荷物なども増えてきましたし、今後のことも考え間取りの広い家に引っ越そうと思ったんです」とご主人。新居の条件としては、馴染みのある横浜エリアで、一戸建ての建売り住宅をご希望だったそうです。「建売り住宅は注文住宅よりも低価格なうえ、必要に応じて自由にリフォームできる点が魅力でした」とお2人。自動車通勤をされているご主人は、「交通アクセスの良い場所であることと、仕事柄大きな荷物を車から家の中に運ぶことが多いので、玄関と駐車スペースの間に階段などの段差がない点を重視しました」とのこと。奥さまは、「最寄り駅から近く、買い物に便利な場所が希望でした。日当たりなどを考えると、高い建物があったり家が密集していたりするようなところは避けたかったですね」とおっしゃっていました。
広々としたリビングルームに惹かれました
「大和住販はラジオCMを聞いていて馴染みのある会社でした」とご主人。家探しでは、大和住販のホームページで希望条件などをご登録されたのち、担当の営業さんから連絡があり大和住販を訪れたそうです。「営業さんが住宅の資料をたくさん用意してくださったので驚きました。どれも条件に合ったものばかりで、私たちの希望をしっかりと把握してくださっていることがわかり嬉しかったです」と奥さま。4か所ほど住宅をご見学され、そのうちの1か所が現在のご新居だったとのこと。ご新居の第一印象については、「バイクが趣味でレース用のバイクをインテリア風に室内に飾りたいと思っていたので、20畳もあるリビングルームを見て『ここなら置ける』と夢が広がりました」とご主人。「最寄り駅へも近く、第一種低層住宅地域にあるので、将来的にも高い建物が建つ心配がない点に惹かれました」と奥さま。お2人とも気に入られ、その日のうちにご購入を決められたそうです。
イメージがどんどん膨らみます
新居については、「大好きなバイクを眺めながらリビングルームでくつろいでいるときが最高です」とご主人。インテリアはご主人がイマジネーションを働かせて理想のマイホーム像に合うものを選ばれたそうです。「『家の中をこんな風にしたらもっと良くなるのでは』と次々とアイデアが浮かんできます。家の敷地の周囲をウッド調の柵で囲んだり、駐車スペースにアーケードをつけたりして、段々と自分なりの色を出していきたいですね」と笑顔で話してくださいました。奥さまはシンクの上に収納棚がない開放的なカウンターキッチンがお気に入りだそうで、「きれいで使いやすいです。料理をするのが楽しくなりました」とのこと。「和室があるのも良いです。落ち着けますね」ともおっしゃっていました。
エスプレッソマシーンが当選しました!
大和住販不動産フェア・ご成約プレゼントでは見事エスプレッソマシーンがご当選された川村さん。「あったらいいなと思っていたので、当選したときは嬉しかったです」と奥さま。「とてもおいしいコーヒーが出来るので、豆から挽いて毎日コーヒーを飲むようになりました」とにっこり。奥さまに引っ越しされてから変わられたことについてうかがうと、「家の中をきれいにしておきたい気持ちが強くなりましたね。以前よりも掃除をする回数も増えました」と話してくださいました。
家探しでは楽しむ気持ちが大切です
家探しについて、「100%満足できる家と出合うのは難しいこと。家族とよく話し合って優先順位を決めることが大切だと思います」と話されるご主人。「7割満足すればOK」のスタンスで家探しをされたことがマイホーム購入に繋がったそうです。「人生でトップ3に入るくらいの情熱を持って家探しをしていました」とおっしゃる奥さまは、「その土地について以前何があった場所なのか、増改築ができる地域にあるのかなどを調べるために法務局を訪ねたり、見学した家では床にゴルフボールを置いて傾きがないかをチェックしたりしていました。初めて経験することも多く大変でしたが、楽しみながら家探しができたことがマイホーム購入の近道になったように思います」とのアドバイスをくださいました。
お話をうかがって…
最寄り駅から徒歩10分ほどの閑静な場所にある川村さんのマイホーム。広々とした1階に、インテリアの一部のように良く手入れがいき届いたレース用のバイクが置かれていたのが印象的でした。大変仲の良いご夫婦で、お2人が楽しそうに会話をされながら質問に答えてくださる姿を拝見して、取材する私も思わず笑顔に。「室内のレイアウトを考えるのが好きで、ああしたい、こうしたいとイメージが次つぎとわいてくるんですよ」と生き生きとした表情で話されるご主人からは、マイホームを持たれた嬉しさと大切にされたいという気持ちが伝わってきました。家探しでは、「色々調べて積極的に行動しました」と話してくださった奥さま。熱意を持って楽しみながら家探しをされたことが、マイホーム購入への近道になったように思います。家探しを通じてご夫婦の絆を確かめられたことも素敵です。マイホーム購入は初めての方も多いと思いますが、川村さんのように楽しみながら家探しをすることも大切なポイントなのだと感じました。