オーナーズインタビュー 安田さんファミリー
このコーナーでは、横浜・川崎・湘南エリアでマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。
オリジナリティあふれるマイホームに出合えました
安田さんファミリー
今回は横浜市金沢区にお住まいの安田さんのお宅にお邪魔しました。安田さんは、ご夫婦と2歳の娘さんの3人家族。昨年10月に2階建て4LDKのマイホームをご購入されました。『大和住販不動産フェア・ご成約プレゼント』では、見事電動アシスト自転車が当選され大変お喜びのご様子です。娘さんの成長を思い、広い家への引っ越しを考えられたという安田さんに、新居や新生活、マイホーム購入の際のアドバイスなどについてうかがいました。
マイホームは一戸建て住宅と決めていました
ご夫婦ともに神奈川県ご出身の安田さん。以前は京浜急行線沿線にお住まいだったそうで、マイホームは横浜に近い住み慣れたエリアがご希望だったとのこと。「子供のことを考えると、車の通りの少ない静かな住宅街に新居を持ちたいと思いました」とご主人。ご実家が一戸建て住宅だったこともあり、住んでいて落ち着くという理由から一戸建て住宅に絞って探されたそうです。奥さまに重視された点をうかがうと、「オープンキッチンのある日当たりの良い家が理想でした。3LDK以上の広さがあれば、なお良いかと。買い物のことを考えると、駅から徒歩で行ける場所であることも大切でした」とおっしゃっていました。
住宅探しをスタートするにあたっては、ご主人と担当者がご学友だったこともあり、最初から大和住販に相談しようと決めていらした安田さん。大和住販を訪ね、担当者から条件に合いそうな住宅を10件ほど紹介され、気になる住宅を5件ほど選び見学されたそうです。
決め手は立地条件とデザイン性の高さです
新居の第一印象については、「駅から近く、閑静な住宅街にあるという立地条件の良さに惹かれました。家の外観をはじめ、内装も斬新な壁紙の使い方をしているなど、分譲住宅ではあまり見られない個性的なデザインになっていて、オリジナリティのある住まいだと感じました」とご主人。その後、候補にあがったほかの住宅と比較するために何度か見学をされ、見学するたびに新居が持つ新たな魅力に気づかされていったそうです。奥さまは第一印象から気に入られたご様子で、「ベランダがびっくりするほど広くゆったり作られている点が一番のポイントでした。日当たりも申し分なく、間取りもリビングを通らないと2階に上がれない設計になっていて、子供が自分の部屋を持ったとしても必ず顔を合わせられるので安心だと思いました」とのこと。お2人ともに「住むならこの家」と思える住宅と出合われ、納得した形でご購入を決められたそうです。
静かで子育てしやすい環境です
「周囲が静かでリラックスできる家です。近所に2つも公園があり、子育てしやすい環境も気に入っています」とご主人。奥さまは、冬でも日中は暖房が必要ない室内に、改めて日当たりの良さを実感されたとのこと。「床につやのないフローリング素材を使用しているので、ぬくもりが感じられます。キッチンもオープンスペースなので開放感があり、収納スペースも豊富で使いやすいです」とおっしゃっていました。2歳の娘さんも新居がお気に入りで、引っ越された当初は、「新しいおうちなのね!」と何度も嬉しそうにおっしゃったとか。足音などの騒音を気にすることなく、のびのびと遊んでいらっしゃるそうです。
電動アシスト自転車が当選しました!
『大和住販不動産フェア・ご成約プレゼント』では、電動アシスト自転車が当選された安田さん。「以前から欲しかったので嬉しかったです」とおっしゃる奥さまは、通勤に利用され大変重宝されているとのこと。ご新居は、車を利用して横浜や横須賀方面へ行きやすい場所にあり、休日はご家族そろってドライブに行かれることが多いそうです。今後については、「落ち着いたら、外観や内装に少しずつ変化をつけていき、家族の色のある家にしていきたいです」と奥さま。ご主人は、「家族みんなが暮らしやすい家にしていきたいです」と笑顔で話してくださいました。
条件の優先順位をつけることが大切です
「妻と娘が新居を気に入ってくれたことが何より嬉しいです」とおっしゃるご主人。これからマイホームを購入される方へのアドバイスをうかがうと、「家族で良く話し合って、希望や条件の優先順位をつけることが大切です」とのこと。「100%満足する家に出合うのもなかなか難しいので、妥協することも必要かもしれません」とも話されていました。奥さまは、「どの家にもメリットとデメリットがあると思います。担当の営業さんは、購入する前に良い面と悪い面を包み隠さず話してくださったので、買った後で後悔することはありませんでした」と、信頼できる担当者との出会いの大切さも教えてくださいました。
お話しをうかがって
安田さんのマイホームは、駅から徒歩6分ほどの高台の閑静な場所にありました。白い窓枠が印象的な外観で、玄関にはサーモンピンク、リビングルームにはペパーミントグリーンと室内の壁紙に個性的な異なる色を使っているのが斬新です。広々としたバルコニーからは遠くの景色が見渡せ、時折吹く風が心地よく感じられました。 安田さんは明るい雰囲気のご夫婦で、私の質問にお2人の会話も弾み、楽しい取材となりました。リビングルームでのびのびと遊ぶ娘さんの姿も印象的で、「新居を買って家族に喜んでもらえて良かったです」とのご主人の言葉が耳に残ります。
探し始めてから、2ヶ月ほどでマイホームをご購入された安田さん。住む場所や間取りなどの条件をしっかり決めてのぞまれたことが、マイホームとの早い出合いに繋がったように感じます。どの条件を優先したらいいのか迷ったときは、プロに相談すると良いのではないでしょうか。条件が整理され、自分に合った住宅と出合う確率も高くなるように思います。