オーナーズインタビュー U様邸編

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

洗練された外観に一目ぼれ!安心して子育てができる快適な住まい。

今回は、横浜市磯子区にお住まいのU様ご夫妻にお話を伺いました。三人のお子様に恵まれ、それまでの住まいがどんどん手狭になっていったことがご新居購入のきっかけです。マイホーム購入までの経緯で見えてくる住宅探しのヒントとは? ご条件やマイホーム探しの体験などをお話しくださいました。

マイホーム購入までの道のり

家を持つことは憧れでした

マイホームを購入される以前は、結婚後よりお住まいの賃貸アパートで生活されていたU様ご一家。
「まさかこんなトントン拍子に三人も生まれると思わなかった」そうですが、5歳の男の子を筆頭に3歳のお嬢様、1歳の次男様の相次ぐご誕生で、2K、約41㎡ほどの室内は「子どもが三人いると、もう狭くて狭くて…」という状態。
「全部の部屋が共同スペースのようになってしまった」そうです。そこで、「2、3年ほど前からなんとなく考えてちょこちょこ探していたんです」というマイホームの購入を決意。
「家を持つことは憧れだったし、ローンを返すことを考えたら1年でも早い方が良いのかなと思って」との決断です。

一戸建てかマンションか

自分の家を持つなら、どうしても一軒家がいいと思っていた一戸建派のご主人様と、小さい頃からのマンション暮らしで、「一軒家に住むということが想像できなかった」マンション派の奥様。
集合住宅は周りと近いので子育てする上でも安心感があったとおっしゃいます。ご夫妻は実際にマンションの見学にも行かれ、バルコニーが広くて気に入った物件もあったそうですが、タイミングが合わなかったことや、月々の管理費や駐車場代がかかり、結果一戸建てと価格差があまりないと感じたこともあって、「気が付いたら戸建ばかりを見に行っていた」とおっしゃいます。さらに一戸建て購入の決定的な決め手となったのは、長男K君の希望を叶えることにしたこと。
遊びに行くお友達の家の中に階段があることがすっかり気に入ったK君、「階段のあるお家がいい!」と一時盛んにおっしゃったことが一戸建購入の決め手となります。

エリアを限定して探す

どんなお住まいがご希望でしたか?とお聞きすると、「どんな家が良いかということよりも、“この場所で”。と思って探していました」とのお返事。上の二人のお子様は保育園に通っていらっしゃり、その保育園は以前の賃貸アパートのお住まいからは歩いて二分ほど。 見えるくらいのところにあったとおっしゃいます。ご長男のK君はすでに5年も通っているなじみ深い園であり、「保育園を変えるのは絶対に嫌だと思った」と奥様。
また、奥様のご実家や御姉妹のお住まいも近いこと、保育園にお子様方を預けてから奥様が通勤できる“この場所で探すこと”が住まい探しの条件となりました。

ネットで検索して会員登録

物件は主にインターネットの不動産情報サイトを検索して探していたとのこと。新聞の折り込みをご覧になることもなく、店頭などにも行かなかったとおっしゃいます。地域を限っていたのでインターネットが探しやすく、色々探しているうちにたった一枚の外観写真と運命的に出会います。小窓が6つ並ぶデザイン性の高い外観に一目ぼれした奥様が、もっと詳しい情報を手に入れたいと思っていた矢先に、FMラジオで流れていた大和住販のCMを聞いたご主人様が会員に登録。
早速この素敵な物件を見せてもらう段取りが整います。

買うために助けてくれていると感じた

実はそれまでにも大和住販以外の不動産屋さんと接触のあったU様、しかしご主人様が自営業だということで最初から無理だと言わんばかり、端から相手にしていないという態度をとる会社もあったと言います。
「買いたいと思っている私たちの夢をかなえてあげようという気配はなく、それはきっと現実的な対応だったと好意的に受け止めつつも、すっごく感じ悪かった」と思われたそうです。「もういいや」と気持ちも下がり、家探しも停滞したとのこと。そんななか、大和住販だけがグイグイと引っ張ってくれ、すごく努力してくれたとおっしゃいます。

内覧したら即決でした

外観に一目ぼれしたお家を早速内覧することができたU様ご夫妻は、それまでに見たことのない綺麗な床の色や、窓から見える景色などがとても気に入り、すぐに買いたい気持ちになったとおっしゃいます。同行した大和住販の担当営業さんの「今決めてくださったらもう少しお値段頑張ってみます!」との頼もしい後押しや、それまでの不動産屋さんとは違う積極的な対応が嬉しかったこともあって、「じゃあお願いします!」とその場で即決!たった1回しか見ずにこのお住まいに決めることになりました。
「違う人だったら買っていなかった」(ご主人様)「ぐいぐい頑張ってくれた担当さんのおかげ」(奥様)とお二人とも心から感謝しているご様子です。

仲介手数料0円ってほんと?

仲介手数料がかからなかったことも大和住販で買う大きなメリットだったとおっしゃいます。「仲介手数料をはじめ、家を買うまでのお金がすごく大きくてげんなりしていたので、仲介手数料0円ってほんとなの?他のところでかかるんじゃないの?」と実は不審に思っていたところもあったそうですが、「本当に本当だったのでそれも良かった」とおっしゃいます。

住み心地はいかがですか?

開放感のあるキッチンや子育てしやすい便利な間取り

素敵なご新居の住み心地について伺ってみると、 一目ぼれした外観はもちろん、奥様はキッチンカウンターの上に棚が無くてすっきりオープンなところもお気に入りだと教えてくださいました。
「育児休暇中の今は私一人で三人の子どもを見ている日々ですが、お風呂や洗面所などの水回りがキッチンの後ろにあって、行き来しやすい短い動線も気に入っています。」と嬉しそう。
洗面所の床は清潔感のある大理石風で、遊びに来たお友達にも綺麗で羨ましがられるとおっしゃいます。ご主人様も「三階建ての場合、お風呂が二階にあるという物件が結構少なかったのですが、この家はこのフロアーに全部そろっているので、僕なんかはここにずーっといて動かないこともあります」と優しい笑顔です。

陽当たりも採光も十分!

「二階にバルコニーはないものの、6つの窓から入る光の加減がちょうど良くて、初めて来たときにすっかり気に入った」とおっしゃるスタイリッシュな装飾窓は、リビングを飾るアクセントとしてだけでなく明かりを採り込む大切な役目も十分に果たしています。住宅街にありながら前面がうまく抜けた立地が活かされ、カーテンを開けていると、向こうまで広く見通すことができる開放感も抜群!
小さなお子様方にも好評で、外を眺めたり下を見下ろしたりして楽しまれているそうです。

各部屋の収納の広さも魅力です

お家の中の階段が嬉しいK君の案内で三階へあがると、勾配のある天井がおしゃれな洋室と造り付けのデスクスペースがある、明るい洋室に出会います。
「部屋はそれほど広くないのですが、クローゼットが広いのが魅力」とおっしゃる奥様。
「以前の家は“ザ・昭和の家”(笑)だったので押入れしかなく、モノを減らして生活していくという感じでしたが、ここは各部屋に広い収納があるので、他のものを置く必要がありません。
部屋がそのまま広く使えるので、片づけしやすくなりました」と喜んでいらっしゃいます。

編集後記

外観も内観もすぐに気に入ったので1回しかご覧にならずに購入を決めたU様ご夫妻ですが、その後、「いろいろ引越しの準備をしたいのに、どんな家だったっけ?」「窓ってどれくらいの大きさだったっけ?」などと思い出せないところがあったそうです。

「こうだと思っていたら引っ越してきてみて、あれ?違った!」などと笑うこともあったという楽しいエピソードを聞かせて下さいました。

担当者の印象をお伺いした時の「買うために助けてくれたのが担当者さんだった」というコメントが印象的でした。
素敵なお住まいもさることながら、お二人の飾らないお人柄、親しみやすさが大きな魅力として印象に残っています。
可愛らしいお子様方の健やかなご成長を心よりお祈りしております。
ぜひまたお邪魔したいU様邸でした。有難うございました!