オーナーズインタビュー 山本様

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

一目ぼれで決めました!お子様たちが遊べる楽しい住まい。

今回は横浜市神奈川区の山本様邸を訪問しました。木製の梁やロフトへのはしごなど、非日常を感じられるワクワク感たっぷりの新築一戸建てです。一戸建てを買った理由や、その後のご家族の様子などをお話ししてくださいました。

マイホーム購入までの道のり

子どもをのびのび育てたい

お子様方が家の中を走り回ったり、大きな声を出したりすることが、隣近所のご迷惑になっていると感じていた山本様ご夫妻。お子様方の成長とともに気になる度合もだんだんと増えていったことから、一戸建ての購入を真剣に考え始められました。

どんなお家がご希望でしたか?

どんなお家がご希望でしたか?という質問に「2階建て」と即答されたのは奥様。「3階建てだと、行ったり来たりするのが大変そうだと思っていた」とおっしゃいます。 また、お子様方の洗濯物も増える一方なので、「“日当たり”も大事な条件でした」と続きます。そして、お二人ともが希望したのは、駅までの距離が短いこと。
「駅ができるだけ近いところがいいなと思っていました。歩けるか自転車で、バスは使わずに行けるところ。そんなに時間がかからずに横浜駅に出られて、東京へ行くのが簡単なところで見つかったらいいなあと思っていました」

たまたま見に行ったお家に一目ぼれ

お家探しは専らインターネットでされたとおっしゃるご主人様。気になる物件を見つけては見に行ったりしていたそうです。

ご新居となったこの物件を見つけたのもインターネット。「たまたま二人の希望に近い家が載っていて、ここは良さそうだね。なんかいいね。見るだけ見に行って見ようか」と、出かけられたのが運命の出会いとなりました。

JRの駅から歩いて10分程度。とても便利なわりに静かな住宅街です。もともと近くに住んでいらした山本様はこの辺りの土地勘もあったので、 坂が少し気にはなったものの、「そこは目をつぶりました」と好印象でした。
また、実際にお家の中を見せてもらったら「ああ!意外といいな!」と、 こちらもお二人揃って好印象。

「立地もいいし、リビングが明るいし、屋上もあって良かった。ここなら子どもの幼稚園を変えずにすむところも大きな魅力でした」

大和住販との出会い

内覧をして「ここに住みたいな」と思うほど印象が良かったものの、山本様ご夫妻は、その日に結論は出さず、一度持ち帰ることにされたそうです。
「総合的に気に入った物件だったので、この家ならいいなと、家については迷いませんでしたが、勇気は要りました。ホントに買っていいのかなと・・・」
「勢いで買うとかいう話も聞きますが、なかなかそうはいかなかった」とおっしゃいます。

そのためお二人は、家を買うためにかかる費用などを算出。その中の“仲介手数料”という項目が目に留まったことで大和住販と出会います。

それまで大和住販のことは知らなかったお二人ですが、ネットで調べているうちに、大和住販が“手数料無料のキャンペーン”をやっていることに気付きます。「仲介会社さんは選べるのかもしれない」と、この物件を取り扱っているかを問い合わせてみました。

電話口にでた営業担当の印象は、「とっても丁寧な印象を受けた」と有難いお言葉です。「気に入った物件があるのですが、これからどのように進めたら良いのかということを聞いたと思います。営業さんはとてもストレートな説明で、より親切な気がしました。この方は信頼できそうだと思えて不安がなくなっていったんです」

◎住み心地はいかがですか?

2階リビングの使いやすい間取り

奥様が気に入っているのは、「最初はリビングとダイニングが離れていて、ん??と思ったのですが、住んでみたら良かった」とおっしゃるLDKの間取り。キッチンからリビングが全て見渡せる作りではありませんが、そのおかげで「ゆっくり料理ができる」とおっしゃいます。「リビングにいる子どもたちに目が届かないほど見えないわけではないので、丁度いい」と、にっこり。

日当たりの良さと床暖房でぽかぽか

「住宅設備もすごく良くなっていて、住みやすい」とおっしゃるのはご主人様。「床暖房も、初めはいらないと思っていたけど、使ってみたらすごく良かった」と、満足そうなご様子です。また、「二階リビングなのも良かったです。一階がリビングだと寒いですが、二階なので日当たりも良く、見晴らしも良くて気持ちいい」と、長い時間お家で過ごす奥様にとっても良かったと感じられているご様子でした。

子どもたちが楽しそう

そして何より良かったのは、お子様方が喜んでいること。「一番良かったと思うのは、“子どもが家を楽しんでいること”です。子どもたちが家の中で走り回れるし、ロフトもあるし、屋上もあるし、子どもたちがそこに自分で行けて、平面的にも立体的にも遊ぶことができています。子どもたちが楽しそうにしている。それが一番良かったです。いい意味で子どもをほおっておけるようになったし、子どものために良かったと思います」

「外に出れば公園もそばにいくつかあって、外遊びにも便利です。そのわりに静かな住環境もとても気に入っています」と、すべてに満足そうなご夫妻でした。

また、お兄ちゃんも、「プラレールを広げておける子ども部屋が出来たことが嬉しい!」と教えてくれました。「お父さんやお母さんが通るときに壊しちゃったりしてたでしょ」と可愛らしいコメントです。

◎これからお家を買う人へ

最後にこれからお家を買う方へのアドバイスを頂戴しました。

「いろんな情報を取った方がいいですよ。住宅ローンのこともそうですし、仲介手数料 のことなども、何も知らないではなく、色々調べてからの方がスムーズな気がします」

「“今買わないと損”などという不動産屋さんの言葉ではなく、自分の感覚を信じた方がいい」と、体験者らしい心のこもったメッセージをいただくことができました。さらに、大和住販について、「買ってからより、買った後の方が、ここに頼んで良かったという気持ちが大きくなったと思います。“仲介した後は知りません”という感じではなく、間に入っていろいろやってくれました。担当営業さんがずっとそういう姿勢でいてくれたことや、メールや電話の対応やタイミングの良さ。後のフォローがとても良いと感じて安心しています。こういうところなら友達にも紹介できるかな」と、有難いコメントを補足してくださいました。

 

編集後記

新しいお家はそれ全部が大きな遊び場のようで、取材中もお子様たちがずっと楽しそうに遊んでいらっしゃいました。遊びの中で学ぶ幼少期のお子様にとって、住環境が与える影響も大きいなとあらためて感じた時間でした。
これからもますますのびのびとお育ちになってくださいね!
夕方のお忙しい時間にお邪魔しました。有難うございました。