オーナーズインタビュー I様

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

猫も遊べる!3階建てのデザインハウス

この度、おじゃましたのは横浜市旭区に新築一戸建てを購入されたI様のご自宅。駅から歩いて十分程度で、近くにショッピングセンターがある便利な立地にあります。周辺には緑が溢れ坂道を登った高台にあるので、見晴らしがよく空気がきれいなのが特徴的。
お二人が運命のマイホームと出会った経緯はどんなものだったのでしょう?早速、お話を伺ってきました!

マイホームまでの道のり

思いがけず一目ぼれ!

新しいお住まいには、今年のゴールデンウィークに入居して約半年が経ちました。壁紙は白を基調とし、アクセントに木目が使われた室内。デザイナーズ設計のようにおしゃれでありながら、温かみがあってほっとする居心地がいいリビングです。こんな物件を探すには、さぞかし苦労されたのでは?
と伺ったところ、「実は、最初に内覧をしたのがここだったんです」と意外なお答え。
なんでも、売りに出されてすぐのタイミングで内覧し、その日中に購入を決断されたそうです。当初内覧を希望した時点ではそこまで買う意志を固めていなかったとのお話ですが、この決断が正しい判断だったことを今になって実感されているようです。

「一戸建を買うにあたって子供が産れたとか、環境が変わったとか決定的な理由は特にないんですよね。家の事、どうする? っていう議論は以前からなんとなくはしていて」とご主人。「結婚してから住んでいた賃貸マンションの契約更新を2回して、今年がまた更新の年だったんですが、次は引っ越すか買うかのどっちかだなって思ったんですよ」とおっしゃっておられました。

価格のイメージもなかったんです(笑)

一戸建てを買うにあたっては一番に費用の問題を考えられたそうです。奥様は都内にお勤めなので、駅から遠くなく通勤しやすい横浜市内、とエリアも条件に浮上しました。"理想というよりは現実から入った"という住宅探しがスタート。不動産サイトで物件を見るうちに「駅近でそれなりの広さがあってとなると、3千万円後半になったらけっこういろいろ出てくるなっていう印象を受けました。4千万円台になるともっと出てくるぞっていうのがあって」と相場観が身についたといいます。

「でも、上を見ればきりがないし、あくまで条件にあう範囲内でいいのがあればという感じでした」。

いい物件は早いもの勝ち!

大和住販との出会いをお伺いしたところ以前からラジオCMで大和住販の名前をご存知いただいていたようでネットで大和住販を検索頂いたとの事でした。営業担当の大矢さんに希望を伝えたところ、すぐに条件にあう物件をリサーチしてくれて早速、1日かけて内覧することになりました。

「物件を見るのは初めてだったんですが、最初に見た物件が思いのほかよくて。以降はここが基準になったんですよね。ここは(設計が)デザインされてるところに面白みを感じたんですが、他の物件にはそれがなくて。なんだかつまらないなあという印象を受けたんです」とお二人とも口を揃えます。
だいたい同じくらいの価格帯の同じような物件を見る中で、最終的に「やっぱ、あそこよかったよね」と意見が一致。当日中にもう一度、最初の物件を見に行くことにしました。

夕方、最初の物件に戻ったところ、他の内覧者と鉢合わせ。募集を開始したばかりの物件で、他にもたくさんの人が見に来ていることを知ります。営業担当の大矢さんが急いで確認してくれたところ、他の方たちもかなり気に入っている様子で購入を検討している最中でした。こうなるとスピードが命です。

これ以上の物件はないだろうという直感を信じて思い切って決断し、購入の手続きを進めることに。「担当の大矢さんに売主さんとうまく連携を取ってもらいスピーディーに契約することが出来ました。」思いがけない決断の背景には「いい物件は早い者勝ち」の要素と、ご夫婦の希望をヒアリングし的確な物件を紹介した大矢さんの影なる活躍があったようです。

もし、大矢さんとの出会いが1日遅れていたら、現在のお住まいとの巡り会わせはなかったかもしれません、とお二人とも大和住販のスピーディな対応を高く評価下さいました。

ワンフロアにまとまった水周りに一目ぼれ

横浜市内の閑静な住宅地にある3階建ての五十嵐様邸。両端にバルコニーがあるつくりのため、お隣りの家が近くても明るくて広々とした開放的な雰囲気です。奥様は、「水周りが2階に集中していて、洗濯物もそのまま同じ階に干せるところが気に入った」とのこと。

「生活の動線を考えて、2階で洗濯をして3階で干すって面倒くさいなと思って。3階建てって1階にお風呂場があることも多いんですが、ここは全部同じフロアにまとまってるところがよかった!」。デザイン性だけでなく、機能性もしっかり備えていたところにハートをキャッチされました。

◎住み心地はいかがですか?

愛猫も新しい我が家がお気に入り♪

購入後は愛猫、ココちゃんとチビちゃんのためにちょっとしたリメイクを。寝室とペットルームの扉にキャットフラップを取り付けました。猫好きのお二人、2匹が遊べるような家がいいなとなんとなく思っていたそうですが、3階建の一戸建住宅はそんな視点からも惹かれたといいます。階段が多いので高い場所が好きな習性を持つ猫ちゃんにとって、遊び場がたくさんで嬉しいはず。ご主人様の膝の上でくつろぐココちゃん、満足げです。

気軽な気持ちで大和住販へ足を運びましたが、物件を実際に見たことで即日購入することになったご夫婦。二つと同じものがない不動産は、気に入ったら即決断しなければ先に申し込みに入られ、二番手になって購入できないケースも多くあります。お二人の暮らしぶりを拝見し、このお住まいと巡り合う運命だったのではと感じました。

◎これからお家を買う人へ

いくつかバルコニーがあるとこんなメリットが

これから一戸建を買う方にアドバイスするならどんなことでしょう?
「バルコニーってだいたいひとつだけだと思うんですけど、洗濯物を干したら外から丸見えになったりしますよね。ここだと通りと反対側にもあるから便利です。まあ、お隣りさんには見えちゃうんですけど(笑)」と奥様。実際に生活してみて気付いた点、参考になります。

貴重な休日にお話しを聞かせてくださったI様ご夫妻、この度は誠にありがとうございました