オーナーズインタビュー 丸山様

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

長期に及んだ住み替え ゴールはピン! ときた運命の出会い

今回、インタビューにお答えいただいたのは横浜市旭区にお住まいの丸山様ご夫婦。分譲マンションからの住み替えで、現在のご自宅を購入するまでは一時的に住む家を探すなどご苦労もあったようですが、その甲斐あって理想の物件と出会えたと大満足のご様子です。入居間もなくお邪魔したにも関わらず、温かくご対応いただき幸せな笑顔の中でのインタビューとなりました!

マイホームまでの道のり

すぐに買い手が見つからず一度は断念した住み替え

それまで住んでいた横浜市内の分譲マンションから一戸建への住み替えを検討しはじめたのは5年ほど前のことでした。当時、某大手不動産会社を通じてマンションの売却広告を出しましたが、なかなか買い手が見つからず希望の売値は下がるばかりでした。これ以上、値が割れるのは厳しいと判断し一度は住み替えを諦めたとおっしゃいます。「(マンションを)気に入ってもいたので売れないならこのまま住み続けてもいいかな」という気持ちでしたがご主人は一戸建ての夢をあきらめていませんでした。理由は「洗車が自宅の前でできることに魅力を感じていたから」だそうです。

数年たって改めて他の不動産会社に売却をお願いしましたがここでもすぐに売却とはいかず、購入希望者が現れたのは1年以上たってからのこと。買い手の方がとても気に入ってくれたこともあり急遽、家を出ることになりました。

耳に残るラジオCMがきっかけ

売却が決まったはいいものの新しい住まいがまだ見つかっていなかったので、一時的にアパートへ引っ越すことにしたご夫婦。早く住み替え先を見つけたかったそうですが、奥様はもともとマンション派だったこともあって一戸建に住むなら「庭付き」・「広いキッチン」等、譲れないポイントをいくつか持っていらっしゃいました。そこで、足を運んだのは大和住販。出会いはFMヨコハマで流れていたラジオCMでした。「♪だ・い・わ・じゅ~はん が耳に残っていて(笑)」とお茶目に歌ってくださった奥様、ありがとうございます! 

社名をネットで検索しホームページを見たところ仲介手数料半額キャンペーンに魅力を感じていただき、物件の問い合わせに繋がりました。担当した営業さんと上司の方の印象を奥様に伺うと、てきぱきとしている担当の営業さんに好印象を持たれたとの事。「言ったことに対して素早くいろいろ調べてくださった」「希望にあう新着物件をイチ早く紹介してくれた」と、担当者含め大和住販の迅速な行動に安心感を抱いてくださったようです。

玄関に入った瞬間「他とは違う」とテンションがあがった

物件探しはご主人のお仕事の環境に相応しい立地にあることを第一条件に、実際に目で見て感じた理想的な生活とのフィット感を重視しました。現在のお住まいについて「玄関を見た瞬間ピンときた」と話された奥様。
「玄関に入れば家全体の雰囲気がなんとなく分かるんです。ここは見た瞬間、直感でいいなって思いました」と、まさに運命の出会いだったようです。窓からの開けた眺望やキッチンの大きさ、防犯の面を見ても理想の住まいのイメージに近いと判断。売却広告を出している間もそれとなく探し続けてきた新居。「横浜市で窓に開放感がある物件を見つけるのは難しかったんですよ」と奥様。大和住販との出会いで苦労が報われたと長い時間を費やした分、晴れやかな笑顔を見せてくださいました。

◎住み心地はいかがですか?

意見が割れても諦めなかったことで結果オーライ!

オレンジ色の外観に部屋ごとに違う壁紙とまるで外国映画に出てくるおうちのような雰囲気の丸山様邸。奥様の脱帽のセンスにより、アジアンテイストの小物を使うなどして落ち着きあるハイクオリティな空間に仕上がっているのが印象的でした。
奥様は「気に入っているところはお風呂! 以前のマンションは段差があるお風呂がイマイチ苦手で。ここはゆっくり足を伸ばせます。キッチンが広いのもいいですね」とにっこり。ご主人も「ここは職場へも近いし、欲しかった庭もあるのでいいです。条件内で庭がある物件はなかなか見つかりませんでした」と念願の一戸建マイホームに喜びもひとしおです。

実は物件を内覧をした中で、ご夫婦で意見が割れることもあり「もう買うのを辞めようか」と話し合ったこともあったそう。
運命の物件と巡り合えた今、ご主人は奥様とご意見が割れたことによって見る物件の数をこなしたことがよかったと感じていらっしゃいました。「はじめはここでいいんじゃない? と思っても、他の物件を見たことで知らなかったことが分かりはじめましたから」とご主人。
それに対して奥様は「私は本当はそんなに見なくてもよかった(笑)いろいろ見るのも大変。1軒目で見つかればそれがいい。いいなって思ったとこがあったら他を見過ぎるのはよくないかも」とおっしゃいます。
ご主人こだわりの「窓からの景観の良さ」もかなえられた素敵なマイホームでした。

◎これからお家を買う人へ

災害対策に近隣環境を見ることも大事

これからおうちを買う人にむけて、こんなご意見をいただきました。
奥様からは、「今は良い住宅がいっぱいあるから条件を明確にして営業担当さんに伝えれば、横浜市内でもきっと気に入る物件が見つかると思いますよ」と前向きなアドバイス。気になることや疑問は些細なことでもうやむやにせずに全て営業さんに伝え、妥協しない住宅探しを貫いたと言います。「営業さんや上司の方にはもしかしたらご迷惑をかけたかもしれないけど(笑)、おかげさまで理想の住まいを見つけられました」とありがたい一言をいただきました。

ご主人からは「家までの道が狭かったり、特徴的な形の家だったりする場合、大きめの家具の搬入方法も気にしておいた方がいいと思います。あと一戸建の場合、災害・防犯対策は自宅以外の近隣の環境も重要。以前に見た住まいで気に入った物件があったんですが、隣が老朽化した建物だったので心配になりまして……」というご意見。間取りなどの生活に密接する視点の他に、少しひいた視野を持つことも大切と気づかせてくださいました。

丸山様ご夫妻、この度はお忙しい中ありがとうございました!