オーナーズインタビュー 鈴木様ファミリー

このコーナーでは、横浜川崎湘南エリアマイホームを購入された方の新居にお邪魔して、住宅購入にまつわるさまざまな体験談をうかがっています。納得のマイホーム・不動産を購入された方々の生の声を、皆さんのこれからの住宅購入に役立ててください。

ご近所の方々に恵まれて本当にLUCKY!マイナス要素ZEROで決断した、陽当たりの良い明るい住まい。

今回は、横浜市磯子区の鈴木様邸にお邪魔しました。
久しぶりに暑さが戻った8月の休日、ご近所のお友達と水遊びを楽しむ2歳のお嬢様を見守りながらのインタビュー。新築住宅をご購入されるまでのいきさつや「総合的に大満足!」とおっしゃる、その住み心地についてお話を伺いました。

マイホームまでの道のり

たまたまチラシを目にして、家探しをすることに

結婚して子どもが生まれてから、漠然と家を買いたいと思って貯金をしていましたが、そこまで真剣に家探しをしていたわけではありませんでした。

数年前に一度、別の不動産会社さんで中古物件を2軒くらい見ましたがあまりいい物件がなく、お互いに仕事を持ちながら本気で家探しをするのはなかなか大変なこともあってなんとなく中断。その後は、“アパートの賃料と同じくらいで買える新築があればいいな”というぐらいの気持ちで家探しをしていました。

最初は一戸建てにこだわっていたわけではなく、妻の実家がマンションだったので条件が合えばマンションでも良かったのですが、車が大きく、駐車場を借りることを考えたり、小さい子どもが気兼ねなく遊べることを考えたら、一戸建てのほうがいいと思うようになりました。

そんな折、義父が体を患ったことから妻の実家にしばらく住んでいると、実家の近所で売りに出ていた物件のチラシが入ってきました。そこで、その物件を扱っていた大和住販さんに連絡して、一度家を見に行こうということになったのです。

陽当たりが絶対条件!間取りだけで即決

実家の近くの物件を見せてもらったことで少し勢いがついたので、せっかくだから他の物件も見ようということになりました。数件案内して頂いた中で、実家近くの物件も良かったのですが、すぐに他のお客さんで購入が決まってしまったとの事。担当の小澤さんが、希望条件をもとに物件をいろいろと探し始めてくれました。

こちらが希望する条件の絶対1位は“ 陽当たりがいいこと。” 他にも部屋数は3部屋以上欲しいなどの希望はありましたが、外観がどうとか見た目などのこだわりはとくにありませんでした。

また、妻の条件としては「家に入ってすぐに階段があるのは絶対にイヤ」ということ。この辺は、坂が多いのでそういう作りの家も多いのですが、家に入ってからも荷物を持って階段を上がるんだったら、一戸建てに住む意味がないというか「マンションでもいいんじゃない?」と。同様に、2階にキッチンやリビングがある家も候補から外しました。

また、妻の職場が東神奈川なので通勤に便利なことも条件に。「だったら、バス停も近いほうがいいですよね」と、担当の小澤さんが、10軒ほどリストアップしてくれました。

そのなかであれでもない、これでもないと夫婦で話しているときに、小澤さんが「いい家がありました!」と持ってきてくれたのがこの家でした。

ただ、その時はまだ更地で図面しかない状態。3軒の建売でしたが陽当たりなら3軒中ココが一番いいと、とりあえず一緒に来てみるとバス停も目の前だし、周りの土地も平坦だし、前が私道なのでこれ以上高い建物が建たないなど、まさに条件にぴったりでした。そこで、帰りの車で即決!この家を買うことになったのです。

◎住み心地はいかがですか?

ご近所の方々にも恵まれ、充実したプライベートライフ

すぐに買うことに決めた理由は“マイナス要素がなかったこと。” この家は一つも、どこにも購入を迷うような引っかかるところがありませんでした。また、妻の兄が不動産関係の仕事をしていたので、この物件の事を伝えると「あそこならいいんじゃないか」とアドバイスをもらっていたのも理由の一つでした。

実際に住んでみると間取りが使い勝手良く、2階に4部屋あるので、夫婦の寝室や子ども部屋のほかにも、趣味の自転車やキャンプ用品などのアウトドアグッズを置く自分の城というべき部屋が持てて大満足です。

ほかにも、妻が大好きなハワイのイメージで注文した家具を置いたり、家が広くなった分、自分たちの好きなものに囲まれた生活ができるようになりました。

また、もちろん陽当たりも抜群!すべての部屋に窓があってとても明るいし、遮るものがないのでずっと日が当たり、洗濯物が数時間でカラカラに乾くと妻も喜んでいます。

ほぼ同時期に家を購入したご近所さんも、同年代の夫婦で子どもも同世代。子どものことや日常のいろいろなことも気軽に話せるうえ、週末一緒に遊んだり、ちょうどいい距離感でずーっと仲良くお付き合いができそうです。また、お向かいに以前から住んでいらっしゃるご婦人も、若い世代を温かく見守ってくださる心強い方。お孫さんが時々遊びに来て、子どもたちみんなで遊べる環境なのもとても有り難いと思っています。住んでみないとわからないことでしたが、家はもちろん、ご近所の皆さんに恵まれたことも含めて、総合的に大満足の家を買うことができました。

◎これからお家を探す方へ

住みたいエリアに強い不動産会社がおすすめ

家探しをするとき、ネットではあまり調べませんでした。見始めるとキリがないですから。注文住宅ではなく、建売住宅なので、どの物件でもある程度の妥協はありますが、どこが妥協できて、どこが妥協できない条件かを夫婦で話し合っておくのも必要だと思います。

大和住販さんには、金額や場所、間取りなどの条件を伝えて件数を絞って出してもらいました。大和住販さんは、地元でもラジオCMをやっていて、誰もが知っている有名な会社。偶然にも夫の会社から徒歩3分程度のところにありました。

大手だからという理由で選んだわけではなく、たまたま実家の近くの物件を扱っているという理由でお世話になりましたが、結果的には、大和住販さんにお願いして本当に良かったと思っています。もっと言えば、担当が小澤さんだったから、この家を即決できたのだと思います。

担当の小澤さんは、こちらが求めていることを察してくれ、「じゃあ、こういう感じの家ですかね」とピックアップしてくれ、探してもらった家を見ると、「ああ、そうそう!こういうの探していたんですよ」みたいな感じで、家選びもスムーズでした。

その後もかゆいところに手が届く方で、「これはどういうふうに手続きするんだっけ」と夫婦で話しているタイミングで電話をいただいたり、「こういう契約で何日に銀行に行きますが、この書類の準備は大丈夫ですか」とマメに連絡をいただいたり、初めての家の購入も不安なく進めることができました。

大和住販さんは、神奈川エリアに強く、取扱物件数も多いので、神奈川に家を買いたいという人には特におすすめです。

●お話をうかがって…

ダイニングテーブルの側面にはハワイをイメージさせる彫刻があったり、座面のカバーを手作りしたり、照明・ブラインド・ダストボックスに至るまで、お二人がこだわって選んだ素敵なものがいっぱいの鈴木様邸。そして、日差しが燦燦と降り注ぐ明るいご新居や、笑顔で水遊びをして下さるご近所の奥様の笑顔からも、大満足の住みやすさにつながる幸せがたくさん感じられました。大切な休日にお邪魔いたしました。有難うございました。ご家族、ご近所の皆様の益々のお幸せをお祈りしております。