不動産売却Q&A

査定価格について

査定価格について

売却価格はどうやって決まる?

建物自体や周辺環境、近隣の売却事例、公示価格等を参考にご提案します。

不動産会社が査定し、売却価格をご提案いたします。ただ、売主様の希望価格、売却までの期間やいろいろなご事情もございます。最終的に売却価格をいくらにするかは売主様の判断になります。ただ、あまりにも相場とかけ離れた高い価格では、なかなか売却できないことがあります。

当社は横浜・川崎・湘南を中心に今年で創業43年となります。地元とともに歩んできた歴史は伊達ではございません。査定価格には近隣相場はもちろんのこと近隣の成約価格や販売中の価格はもちろんのこと蓄積された経験や実績、知識を元にご提案させていただきます。お客様の希望価格も考慮いたしますのでご遠慮なく申し付け下さい。

不動産売却の問い合わせはコチラ

査定価格の仕組みはどうなっている?

敷地の広さや接道状況、周辺環境、駅の格付け、日当たりetc.+やはり経験も大事です。

査定を行うご住宅の築年数や間取り、建物の状態はもちろんのこと敷地の広さや道路への接道状況、周辺環境、沿線の人気度、駅の格付け、日当たり、通風などを参考に決定します。生活環境とともに眺望なども考慮に入れております。

地域に根ざした不動産会社ですと経験も大事なポイントとなることがあります。

不動産売却の問い合わせはコチラ

査定はどうやって行う?

まずはお電話、インターネットでお問い合わせ下さい。

お時間のない方はまず机上査定をさせて頂きます。
しかしお客様の大切な売却資産。間違いのない査定をさせていただく為には過去の取引事例の調査、物件の調査(役所等)はもちろん、実際に現地周辺やご住宅の状況調査(建物内部を含む)をさせていただきます。

不動産売却の問い合わせはコチラ

査定価格より高く価格設定しても売れる?

早期売却を希望されているお客様にはお勧めしません。

実際に査定された金額より高い金額で売却活動を行い、実際に成約にいたることもあります。
買主様に特別な理由があり、どうしてもこの場所、このマンションでなくてはいけない等のお客様がいれば高くても売れることもあります。ただ、稀ですので販売を委託されている不動産会社も売却活動が控えめになります。

住み替えを希望されているお客様には、仮に高く売却できたとしても購入物件の価格も変動しますし売却が成功したあとでないと新規のご住宅探すことも難しい状態となります。早期売却を希望されているお客様にはお勧めしません。

不動産売却の問い合わせはコチラ

買い取り制度ってどんなもの?

早期売却や近隣などに秘密に売却を進めたい方に有効な制度です。

早期売却を実現したい方や、ご自宅の売却活動を近所の人に知られたくないなどの場合に有効な制度です。

弊社、不動産会社が買主となり不動産の買い取りを行う制度です。すべての不動産会社がこの制度を設けているわけではありませんのでまずはお問い合わせをして下さい。エリア等により買い取りができないといわれるケースもございます。ただ、お急ぎの資金が必要な方、他社で売却活動をしていても中々うまくいかないというお客様にはメリットがある制度です。

不動産売却の問い合わせはコチラ

売却価格は途中で自由に変更できる?

もちろん可能です。希望条件は営業担当へ即ご連絡ください。

売却価格が決まりますと、その価格で売却活動が行われます。しかし、販売活動中でも価格の変更はもちろん可能です。通常は不動産会社の営業担当が、お問い合わせの量や案内の量等、様々な状況を判断しアドバイスしていきます。

また、売却中にリフォーム等を行い販売価格を上げる場合、広告掲載中の物件についてはその広告有効期限を過ぎればその変更も可能です。

不動産売却の問い合わせはコチラ

売却をご検討の方「秘密厳守」にて対応致します。お気軽にお問い合わせ下さい。

お送り頂いた個人情報は法律上やお客様保護のため開示する場合を除き、第三者に開示することはありません。
また、登録情報は正確・最新であるよう管理し、お客様より申し出があった場合は本人確認の上修正等を行います。